
保険施術
こんにちは!うらべ鍼灸整骨院です!
整骨院で行うぎっくり腰治療とは?整体と電気治療の違いをわかりやすく解説
ぎっくり腰を経験した方の中には、「整骨院ではどんな治療をしてくれるの?」「整体と電気治療ってどう違うの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。この記事では、整骨院で行われるぎっくり腰治療の内容と、代表的な施術である整体と電気治療の違いについて、わかりやすく解説します。
ぎっくり腰(急性腰痛症)は、腰の筋肉や関節、靭帯などに過度な負担がかかったときに発症します。重いものを持った瞬間や、くしゃみ、ちょっとした体勢の変化で突然痛みが出るのが特徴です。
原因には、筋力の低下、姿勢の歪み、疲労の蓄積、冷えなどがあり、再発するケースも多いため、適切な治療と予防が重要です。
うらべ鍼灸整骨院では、まず問診と検査を行い、ぎっくり腰の状態をしっかり確認します。痛みの強さや動ける範囲を見極めたうえで、患者様一人ひとりに合った施術を行っていきます。
治療の中心となるのが、「電気治療」と「整体(手技療法)」です。ここからは、それぞれの違いについて詳しく見ていきましょう。
電気治療とは、低周波や干渉波といった特殊な電流を使い、筋肉や神経に直接アプローチする治療法です。
当院では特にハイボルテージ治療という特殊な電気を用いた電気治療を行います。
プロアスリートも使用する電気治療で即効性が高く治療効果が高い施術となります。
■主な効果:
痛みの緩和
筋肉の緊張緩和
炎症の軽減
血行促進
ぎっくり腰の急性期(痛みが強い時期)には、特に有効です。
電気を流すことで、神経を正常に整え、筋肉のこわばりをやわらげて動きやすくする効果が期待できます。他の治療では出来ない筋肉の活性化を行えるのが当院で行うハイボルテージ治療になります。
整体とは、手による施術で身体の歪みを整え、筋肉や関節のバランスを調整する治療法です。
■主な効果:
骨盤や背骨の調整(筋肉の緊張を緩めることで負荷を減らし動きやすく調整します。)
筋肉のバランス改善(ぎっくり腰の場合、骨盤や腰の筋肉が以上に緊張し固まってしまいます。必要な筋肉の緊張を緩和することで痛みや動きの改善を行うことが出来ます)
急性期が過ぎた後や、慢性的にぎっくり腰を繰り返している方には、整体で根本原因にアプローチすることが重要です。体の歪みを整えることで、腰への負担を減らし、再発リスクを下げることができます。
結論から言えば、ぎっくり腰の状態や痛みの程度によって両方を組み合わせるのが理想的です。
・痛みが強い初期段階では電気治療を中心に行い、
・痛みが和らいできたら整体でバランスを整える
このように段階を踏んだ施術を行うことで、症状の早期改善と再発防止の両方を目指せます。
ぎっくり腰は放置せず、早めの対処が大切です。整骨院では、電気治療と整体を組み合わせたオーダーメイドの施術で、痛みの緩和と根本的な改善を目指します。
「動けないほどつらい」「何度もぎっくり腰を繰り返している」という方は、ぜひ整骨院での治療を検討してみてください。当院でも豊富な施術経験をもとに、症状に合わせた丁寧なケアを行っております。
うらべ鍼灸整骨院では、痛みと姿勢の改善を専門に行っております!
鍼灸整骨院や整形外科での経験をもとに専門的なカウンセリングを行い痛みや姿勢の原因を追究することを行っております。
手技での指圧、ストレッチ、鍼、灸、電気治療、骨格矯正など患者様の症状に合わせた施術を行えるように多くの施術方法を取り入れております。
肩こり、腰痛など様々なつらい症状に即効性のあるハイボルテージ治療や姿勢改善のための骨盤矯正、猫背矯正、インナートレーニングなど行っております。
症状の改善をいち早く行えるよう勉強会、セミナーへの参加はもちろん他の医療従事者への勉強会もおこない、日々技術を磨いております。
生まれ育った那珂川市地域の皆さまに貢献できるよう頑張ります。
何かお困りの症状があればお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。